こんにちは
鉄人です。
今日も格言一緒に浴びましょう。
今日は稲盛和夫さんの格言です。
今日の最善は、明日の最善ではない
昨日よりも今日、今日よりも明日の成長に期待することって大事ですよね。
「あなたが空しく生きた今日は、昨日死んでいった人が、あれほど生きたいと願った明日」
という言葉があるんですが、自分はこの言葉が好きです。
今日よりも明日の成長を大事にしていきたいですね。
昨日の考えは、今日は一新されていなければならないし今日のやり方は、明日にはもう一変していなければならない
PDCAのプロセスをいかに早く回して改善していくかというのはとても大事ですよね。
どんなに自分で考えてこの作業を一貫してやっていくんだというのを決めていたとしても、改善してもっと良くなるにはどうするのかというのを相談して改善していかなければ生産性は一向に上がっていかないんですよね。
大事なことは、理屈のやりとりではない
人は感情で動くことって多いですよね。
どんなに理論武装で人を動かそうとしたとしても、相手の感情がNOだったら足が動くことはないと思います。
それよりかはもっと人の心を動かすような思いや行動で人が動きたくなるような管理下にある行動をする方がいいのではないかなと感じますね。