こんにちは
鉄人です。
今日も格言の浴びていきましょう☆
予想外の人生になっても、そのとき、幸せだったらいいんじゃないかな。
- 松岡修造 -
(日本の元プロテニスプレーヤー、スポーツキャスター / 1967~)
今を一番に楽しめる人っていますよね。
何故か状況や環境が良くないにも関わらず、楽しんでる人もいて、そういうのを考えたらどんな状況でも楽しめるように行動していくことがとても大事ですね。
明日に死を迎えるとしても、今日から幸福になって遅くないのです。
- 中村天風 -
(日本初のヨーガ行者、天風会の創始者 / 1876~1968)
要は捉え方ですよね。
人はどんな時からでも変われるし、今から幸せになるって決めたら、人は強いなと思います。
悪い時が過ぎれば、よい時は必ず来る。
おしなべて、事を成す人は、必ず時の来るのを待つ。
あせらずあわてず、静かに時の来るを待つ。
時を待つ心は、春を待つ桜の姿といえよう。
だが何もせずに待つ事は僥倖を待つに等しい。
静かに春を待つ桜は、一瞬の休みもなく力を蓄えている。
たくわえられた力がなければ、時が来ても事は成就しないであろう。
- 松下幸之助 -
(日本の実業家、発明家、パナソニック創業者 / 1894~1989)
ちゃんと貯金する人とか、自己研鑽する人ってめっちゃ信頼されますよね。
ハムスターがひまわりの種を蓄えるように、人も何かしら資産になるものを蓄える必要があるなと思いますね。