こんにちわ!
鉄人です。
経営者という仕事は時には情熱、時にはリーダーシップを発揮したり、さまざまな知識や経験、統率力などが必要になってくる仕事です。
周りに経営者の方がいたらその方の動きを良く観察してみてください。
もしかしたら、みなさんのために日夜努力を惜しまずに日々たんたんと仕事をしている自分物像が思い浮かぶかもしれませんね。
-------
今回紹介したいのが、「久保佑輔」という若手の経営者の方です。
この方は、小売、不動産、人材、イベントなどなどの事業を20代で起業をし、黒字経営を続けている人物です。
この方と出会ってから、私の人生は大きく変わりました。
180度と言っていいほど世界の見え方、捉え方を変えてくださった方です。
経営者というと、平均年齢は「62.77歳」というかなり年齢が高いのが一般の常識です。
年齢だけでも驚かされますが、この人物の行動力や捉え方、メンタル管理に関して右に出る人はいないんじゃないかと思えるほど器の大きい方です。
出会ってからというもの、今までの労働者気質の考えから、いかに経営者としての捉え方・考え方に変えていくことが重要かという、意識の重要性を学ばせていただいたりしました。
メンタルの状態が成果に直結するんだとおっしゃっていただいて、作業量もそうですが、いかに心の状態を高められるか?情熱を燃やし続けられるかが大事なんだと常々言っていただいて、今の自分ができていると言ってもいいぐらいです。
若手でもリーダーシップを学んでいきたい。
もっと自分の情熱を燃やして仕事をしていきたい。
自分の人生はこんなもんじゃない。
そういった人はこの方について学んでいくのが最適解だと私は感じます。
今仕事をしていてくすぶっている人はこういった若いリーダーの近くで学びながら仕事をするだけでも、将来のためになるのではないかなと思います。
他の経営者の方の紹介も今後はしていきたいなと思っていますので、
観ていてくださる方々、
今後ともよろしくお願いします!
今日は以上♪