こんにちわ!
鉄人です。
これからの時代で求められる能力といえば、
「問題解決能力」です。
多くのコンサル企業が、企業の目標達成を支援しているわけですが、
その中で一番の課題といえば、問題解決です。
企業というのはたとえ黒字であってもどこか重大な問題を抱えていたり、将来のことを考えると、どうしても穴が見つかってしまうものです。
コンサルというのはそういう穴を見つけて解決する人がうまい人がなるものです。
そういったこと踏まえると、コンサル会社で働く人の需要が高いのは明白です。
現在だとchatGPTなどのAIが台頭してきたわけですが、コンサルという仕事は消えることはまだないと思えます。
それは経験に基づいた最適な考えや戦略立案、その実行を行うのは人です。
ビジネスというのは人の感情が絶対に入ってくるものです。
人と人が協力しながら一つの事業が成功されるわけで、AIにその感情面を任せられるとは到底思えません。
これからの時代に必要になってくる力というのは、人を喚起させたり、感情を深く理解に努められる力などの、人をわかっているビジネスパーソンがより求められてくると感じます。
参考にした記事に、コンサル会社が大事にしていることの一つに、いかに社員がワクワクする目的、目標、戦略を考え、実行できるかというのがキーになると言っているんですが、まさしくこれが人をわかっている人間だからこそできることだと感じます。
AIにはできないことを人がやり、AIに任せられることはどんどんAIに任せて、仕事の生産性を上げていきたいものですね。
今日は以上♪