こんにちわ
鉄人です。
今日も格言浴びていきましょう!
「要領よく」という考えは、人生を意義あるものにしてくれない。
- 藤原東演 -
(日本の臨済宗僧侶 / 1944~)
よく効率的にやるとか、自動化!とか叫ばれてますが、
要領よくやろうとする考えってあんまり人を成長させないなとも感じたりします。
めんどくさい事をやり続ける経験が人を成長させるものだと思っています。
私は、敵を倒した者より、自分の欲望を克服した者の方を、より勇者と見る。
自らに勝つことこそ、最も難しい勝利だからだ。
- アリストテレス -
(古代ギリシアの哲学者 / 紀元前384~前322)
最近この言葉がとても刺さります。
自分がふと欲に駆られて行動していることを鑑みると、とても悔しい気持ちになるのは、自分に負けたからでしょうね。
もっと自己管理できるように徹底して仕組み化していく必要がありますね。
人の生き方を一番よく表すのは、言葉ではありません。
それは、その人の選択なのです。
わたしたちの選択とは、つまるところ、わたしたちの責任なのです。
- エレノア・ルーズベルト -
(米国のファーストレディ、人権活動家、世界人権宣言の起草者 / 1884~1962)
あなたの昨日の行動を振り返ってみると、どんな行動をしているでしょうか?
仕事から帰ったら遊んでばかりいるとか、
よくやりきった!と思えるような行動をしているひともいるでしょう。
そして、どんな選択であれ、その行動をしたのは、自分の選択が招いた結果です。
自分で自分を裏切らない行動とは一体何でしょうか?
そういった観点から、今からでも選択を変えていければ、行動も自ずと変わっていくのでしょうね。