Billion Player Blog

Billion Player Blog

一億円稼ぐことを目標にしている、とあるビジネスマンのぼやきを語っていく

夏や冬に向けて貯金したい~~~☆貯まる習慣12選と貯金の仕方6選

f:id:elonmaskcharacter:20210615093845p:plain

 

こんにちわ

鉄人です。

 

 

f:id:elonmaskcharacter:20210615094207p:plain

夏や冬に向けて貯金をしたい!という人は多いですよね。

 

どれだけ貯金をできたかでやれることは変わってきます。

 

遊ぶのも投資するのも、どれだけお金を貯めれるか?投資額を増やせるか?にかかっているかと思います。

 

ですから、ぜひいかに示す方法を参考にしてみてくださいね。

 

・収入が少なくてもお金を貯めるためにはどうするか?

f:id:elonmaskcharacter:20210615094650p:plain

給料が多い少ないにかかわらず貯金ができている人っていますよね。

 

なんでなんだろう?と疑問に思った人はいないでしょうか?

 

同じ年収を取っていても貯金額に差が出るという例は少なくないはず。

 

 f:id:elonmaskcharacter:20210615095022p:plain

お金が貯まる人には共通した習慣や行動があります。

普段からの習慣や行動で節約や貯金に繋がっているわけですね。

今回はそんなお金に関して習慣や方法をまとめてみました。

 

 

 

 

貯金がうまい人がやっている習慣を真似よう♪楽しく上手に貯金をする12の方法

 

1、お財布の中を整理する

f:id:elonmaskcharacter:20210615095224p:plain

お金が貯まる人の財布というのはいつもすっきりしていますよね。

レシートやポイントカードがパンパンになることはほとんどありません。

 

一日の終わりにレシートを整理したり、

家計簿をつけたり、

今日使ったお金を全て管理するのも大事です。

スプレッドシートなどにシートわけして書いておくのも便利ですし、徹底した管理がしたい人にはとてもおススメです。

 

 

2、家の中も整理する

f:id:elonmaskcharacter:20210615095649p:plain

何がどこにあるのかを把握するのって大事ですよね。

整理整頓されているから何がどこにあるのか把握している分、

余計なものを買わないようにできるため自動的に節約になります。

 

クローゼットや引き出し、冷蔵庫の中もすっきりしておくのをお勧めします。

 

3、早起きをする

f:id:elonmaskcharacter:20210615170719j:plain

朝早く起きることで、自分でお弁当を作ったり、マイボトルを用意してお茶やコーヒーを入れたり、節約につながる行動ができます。

何より朝ごはんをしっかりととれるため、コンビニなどで朝食を買うというのも少なくなります。

 

時間に余裕がある場合は朝にちょっと運動するのも健康にいいためおススメです。

健康がいいと仕事のパフォーマンスも上がるため給料も自然と上がっていくようになりますからね。

時間に余裕がある分遅刻もせずに済みます。

 

4、食材はまとめて購入する

f:id:elonmaskcharacter:20210615170821j:plain

これは頻繁に買い物をしないためにも有効です。

ちょっとしたものをスーパーで買おうと思ったらついでに何か関係ないものを買いがちですからね。

献立を考えて買い物リストを作って、一週間で使い切るようにするといいかもです。

 

5、迷ったら買わない

f:id:elonmaskcharacter:20210615174351j:plain

これは心がけの問題なのですが、迷ったら買わないという決まりを自分の中に作っておくのがおススメです。

 

欲しいという気持ちは一過性であることがほとんどです。

これあると便利だよな~

この値段なら買ってもいいかも~

という中途半端な買い物は後々無駄に終わるものが多いです。

お金を貯められる人というのはお金を使うのもうまいのです。

季節ごとに欲しいものをリストアップしておくのもいいかもです。

 

6、コンビニに用事もなく入らない

f:id:elonmaskcharacter:20210615171054p:plain

コンビニというのは誘惑の宝庫です。

用事がある時以外は立ち寄らないようにするのがおすすめです。

 

コンビニは便利なんですが、ついつい新発売のお菓子などを買ってしまうなんてことが多いものです。

一回の金額が少ないというのも油断してしまう原因です。

その分回数が多くなるにつれて出費もそれなりに高くなっていきますからね。

 

7、頻繁にATMに行かない

f:id:elonmaskcharacter:20210615171153j:plain

お金が貯まる人は月に1,2回ほどしかATMにはいかない人が多いように感じます。

なくなったらおろせばいいという考えでは効果性が薄いです。

何回もおろしていると手数料や時間もかかってしまいますからなかなか貯まるものもたまりません。

 

8、自分に本当に必要な物を見極める

f:id:elonmaskcharacter:20210615171352j:plain

これは普段から管理を徹底している必要があるのですが、

自分にとって本当に必要なものがわかっている状態をきちんと作っているととても貯めるのに有効です。

買うものをきちんと決めているからこそ他人基準で買い物はしなくなりますよ。

 

9、キャッシュレス決済をする

f:id:elonmaskcharacter:20210615171513j:plain

同じ買い物をするのでも現金で支払うのではなく、クレジットカードや電子マネーで支払いをすることで、ポイントが貯まってとてもお得に買い物をすることできます。

電子マネーへのチャージをクレジットカードで行うことでポイントを二重取りできるというのもありますからこれからの決済もとてもお得になっていくことにもなります。

 

キャッシュレス決済だといくら使ったかわからなくなって、使いすぎてしまうのでは?という心配が出てくるかもしれません。

しかし、節約して買うものを決めている人というのはそもそもどんな決済方法でも変わらないはずです。

「8、自分に本当に必要な物を見極める」というのはとても大事な考え方だなと思います。

 

10、1年間のお金のプランを立てる

f:id:elonmaskcharacter:20210615171553j:plain

年間を通してどれだけ自分がお金を使うのかを計画立てしておくのもとても賢い方法です。

年間を通して必要になってくるお金というのもあらかじめわかっている範囲で管理しておくと準備が早くできておススメですよ。

 

11、ライフプランをしっかり立てて大きなお金は計画的に使う

f:id:elonmaskcharacter:20210615171722j:plain

自分のライフプランをきちんと見越して計画的にお金を使うようにしていきましょう。

老後資金、教育費など将来自分に必ず必要となるであろうお金は積極的に貯めるようにしていくといいかもです。

また、自分への投資というのもきちんとやっておいた方がいいです。

むしろ自分への投資を多くすることで将来多くのお金を使えるようにもなるためかなり重要です。

 

12、「使う貯金」と「将来の貯金」2つの貯金を使い分けて考える

f:id:elonmaskcharacter:20210615172223p:plain

 お金が貯まる人は二つの貯金を使い分けている人が多いです。

きちんと使う貯金と将来の貯金を分けてためておくといいです。

それぞれを分けて管理することで将来の貯金には絶対に手を出さないようにしておけるためより計画的になります。


効率良くお金を貯める方法とは?賢く貯められる6つの方法

 

1、ざっくりでも家計簿をつける

f:id:elonmaskcharacter:20210615172331p:plain

ざっくりとというのがポイントで、

ざっくりと支出管理をまずやってみることで、一か月間にかかる支出が把握できるため、これからのかかる費用をざっくりと確認できることができます。

これでより支出を把握することが可能になるため、貯金するのもきちんと計画的にすることができる足掛かりにできます。

 

今ではレシートを取るだけで家計簿に転記できるアプリもあるため良かったら使ってみてください。

 

LINE家計簿(iOS

https://apps.apple.com/jp/app/LINE%E5%AE%B6%E8%A8%88%E7%B0%BF/id1417622982
LINE家計簿(Android

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.linepaycorp.pfms&hl=ja

 

家計簿Zaim(iOS

https://apps.apple.com/jp/app/zaim-wu-liaono-jia-ji-bu-zhi/id445850671
家計簿Zaim(Android

https://play.google.com/store/apps/details?id=net.zaim.android&hl=ja

 

マネーフォワード ME(iOS

https://apps.apple.com/jp/app/wu-liao-jia-ji-bu-manefowado/id594145971
マネーフォワード ME(Android

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.moneyforward.android.app

 

2、固定費を見直す

f:id:elonmaskcharacter:20210615172756p:plain

 家計の支出も企業の支出と同じで、固定費と変動費に分かれます。

 

固定費は光熱費とか通信費などの一定の費用で、

変動費は食費や交通費などの毎月変化する費用です。

 

固定費を下げることによって、毎月かかる費用が低くなるため、自然と毎月お金が貯まっていきやすくなります。

 

3、変動費の目標金額を定める

f:id:elonmaskcharacter:20210615172843p:plain

変動費って節約が難しいですよね。

固定費に比べても毎月どれぐらいかかるのかわかりずらいもの。

過度に削ってしまうと友達と疎遠になってしまったり、健康に影響が出てきたりもしてしまうものです。

 

おススメなのは毎月の目標金額を設定すること。

以下のように設定するといいかもしれません。

 

・食費:15%
・日用品費:2~3%
・被服費:3~4%
・交際費:2~5%
・趣味・娯楽費:2~5%

 

毎月家計簿をつけるときに先月と比べてどれぐらい変動しているかをみながらつけていくといいかも。

 

4、先に貯金や投資をして、残りのお金を使う

f:id:elonmaskcharacter:20210615173351p:plain

 先に貯金や投資をしてから残りのお金を使うことによって、余計なお金を使わないように自分自身で強制することができます。

 

よく使われる方法としては給料から天引きされる財形貯蓄や銀行の積立を利用するのもお勧めです。

 

5、口座を「使う用」と「貯金用」に分ける

f:id:elonmaskcharacter:20210615173609j:plain

 4、先に貯金や投資をして、残りのお金を使うに似ているのですが、

そもそも使う用と貯金用に口座を分けてしまうのです。

そうすることで貯金に手を付けることがなくなりますからね。

その貯金を投資するのに使うのもいいですし、そのまま貯金にしておくのも自由です。

 

給料が振り込まれたらすぐに貯金用の口座に振り分けるようにして、毎月その額を増やすようにすると数字として将来どれぐらいお金が必要になるのかが目に見えてくるのでおススメです。

 

6、副収入を得られるようにする

f:id:elonmaskcharacter:20210615173901j:plain

 そもそも貯金をするのではなく、副収入を増やしていくというのも一つの手です。

公務員の場合は副業は厳しい面もありますが、長期的に考えたらビジネスの勉強もできるため今からでも始めたほうがお得です。

 

やり方はなんでもいいのですが、おススメは自分自身に投資をしていくと良いかと思います。

ビジネス書を読んだり、有名な人のサロンに入ってみて情報をとったり、ビジネスに関して勉強になるようなものにお金を使ってみるというのも一つの手です。

 

ブログを自分で書くというのも勉強になりながら同時に収入も得ていくこともできますからおススメです。

 

まとめ 

f:id:elonmaskcharacter:20210615174125j:plain

いかがだったでしょうか?

貯金や投資をできる人というのはお金を扱うことに長けているなと感じます。

自分で自分自身を管理していくのも一つの経営ともいえます。

良かったらこの記事を参考に今からでも行動を変えてみるのもいいかもしれませんね。

ではでは♪