こんにちわ! 鉄人です。 経営者という仕事は時には情熱、時にはリーダーシップを発揮したり、さまざまな知識や経験、統率力などが必要になってくる仕事です。 周りに経営者の方がいたらその方の動きを良く観察してみてください。 もしかしたら、みなさんの…
こんにちわ! 鉄人です。 今日紹介するのはauが開発中の音声ガイドです。 それがこちら! forbesjapan.com スマートグラスとよばれるハンズフリーでさまざまなデバイス操作を可能にする眼鏡です。 これらを利用し、各観光客相手に遠隔でツアーガイドをしてく…
こんにちわ! 鉄人です。 情熱というと結構重たいなと感じる人もいるでしょうが、 仕事ではとても重要です。 ただ、情熱があまりわかないんです、、という人の方が多いのが現実ですよね。 情熱をもって仕事に取り組みたい! もっと楽しく仕事がしたい! 仕事…
こんにちわ! 鉄人です。 現在の米国での職場環境は4世代が一緒に仕事する環境にあるんだとか。 そんな中でミレニアム世代が一番仕事への満足度が高いんだそうです。 日本だと一番低そうですが、その波が日本にもいつかは来てほしいですよね。 仕事に対して…
こんにちわ! 鉄人です。 仕事ってずっとやっていくと飽きちゃったり、マンネリ化してしまったりしますよね。 本当はもっと仕事をして稼いでいきたいと思ってはいても、なかなか行動ができないという人は多いんじゃないでしょうか。 仕事をもっとしていくよ…
こんにちわ! 鉄人です。 モチベーションの浮き沈みが激しいって人いますよね。 一時期は燃えたんだけども、そのあとに燃え尽きて何もできなくなってしまうという燃え尽き症候群の人多いんじゃないでしょうか? こういったことで困っている人って多いですよ…
こんにちわ! 鉄人です。 最近休んでないな~とか、休日はあるんだけども休んでるときにも実は仕事してるな~って感じてる人っていますよね。 週5で働いて、後の2日間も実は仕事のことを考えていたりしませんか? 休暇が必要だと思ってはいてもなかなか休…
こんにちわ! 鉄人です。 皆さんは昼食食べてますか? 仕事の休憩時間で仕事仲間と一緒に食べるごはんってとっても美味しいですよね! 仕事中どうしても眠くなってしまうのに、その日の昼食をがっつり食べてしまったことを何回後悔したことか、、、笑 健康的…
こんにちわ! 鉄人です。 どうしても仕事でものすごく忙しかったりすると、 健康面がおろそかになってしまうという人は多いですよね。 物理的に栄養を取ったり、寝たりするのももちろん大事ですが、 それ以外にもその人の考え方ひとつで健康になるリズムを作…
こんにちわ! 鉄人です。 成功したくてもなかなか難しいよなって思う人は多いですよね。 大変そうだし、特別な能力がないと厳しいんじゃないかと思ったりしますよね。 何か特別なこと。 特別なことっていったい何でしょう? 才能とか特殊な能力だったり、そ…
こんにちは 鉄人です。 なかなか仕事が手につかない時ってありますよね。 期限が迫っているというのに、なかなか早めにおわれなかったり、、、 いろいろと考えているうちに気づいたら時間が無くなってた!なんてことになったら、せっかく設定した機嫌も意味…
おはようございます 鉄人です。 営業の仕事をしている人や、仕事で人と多く関わる人というのは、雑談が大事になってきますよね。 営業先での顧客との会話、上司や部下との何気ない会話、こういった些細なことのように思えて、意外と大事だったりするものです…
おはようございます 鉄人です。 会社を経営する上で大事になってくるのは人間関係です。 最近だとどうしてもオンライン会議が増えたり、自宅で勤務する機会が増えてきたので、人間関係が薄くなってきている人もいますよね。 仕事をする上でコミュニケーショ…
こんにちは 鉄人です。 めちゃくちゃ仕事ができるようになる本があったので、紹介しようと思います。 ほとんどの会社は仕事における分析をできてないのかもしれません。 これは会社だけのことではなく、仕事をしているすべての人が知っておいてほしいことで…
こんにちは 鉄人です。 最近はオーディオブックで本の朗読を聞きつつ仕事をしているんですが、孫正義さんの志高くを聞いて、「ああ、これは史上で最高の本だ」と思ったのでぜひ皆さんに読んでほしいと思った。 なぜここまで言うのかというと、孫正義という人…
こんにちは 鉄人です。 今日は営業に関してちょっと学びましょう。 この記事を読んでくれてる方の中には、営業職の方もいるかもしれませんが、実際、営業に関して必要なスキルとは皆さん何だと思いますか? ・交渉術・クロージング力などなど このように、営…
こんにちは 鉄人です。 今日も格言一緒に浴びましょう。 (他人に)期待するより感謝するようにすれば人生は大きく変わる - アンソニーロビンズ - これは行動しまくっている人にぜひ見てみてほしい格言ですね。 ついつい一緒にいる人に期待して仕事目線で接…
こんにちは 鉄人です。 今日も格言一緒に浴びましょう。 ワンピースを皆さんはみてますか?? 作者の尾田栄一郎さんは結構名言を残してます。 どういった心情で漫画を描いているのかを知ることは、私たちの仕事に対する考え方にも大事にした方がいい言葉にも…
こんにちは 鉄人です。 今日も格言一緒に浴びましょう。 数えきれないほど、悔しい思いをしてきたけれどその度にお袋の「我慢しなさい」って言葉を思い浮かべて、なんとか笑ってきたんです。 - 手塚治虫 - (日本の漫画家、アニメーター、医学博士 / 1928~1…
こんにちは 鉄人です。 今日も格言一緒に浴びましょう。 逆境では自分がしている事は正しいと信じる事が大切 ― ジェーン・バーキン ― 自分が信じる道がありますが、それを信じ続けるのが大変なんですよね。逆境ならなおさら。 追い続ける勇気があるのなら、…
こんにちは 鉄人です。 今日も格言一緒に浴びましょう。 失敗は回り道。行き止まりの道ではない ― ジグ・ジグラー ― あー失敗したーもうだめだーと思ってしまうときってありますよね。もうだめだーって思うことによってそこで思考が泊まってしまっては本当に…
こんにちは 鉄人です。 今日も格言一緒に浴びましょう。 夢見る事ができればそれは実現できる ― ウォルト・ディズニー ― 今の科学者の人達というのはこういう夢を実現できると本当に信じて、空飛ぶ車が実際に出来上がったりもしています☆ あなたの強さは、あ…
こんにちは 鉄人です。 今日も格言一緒に浴びましょう。 諦めない奴に誰も勝てっこない ― ベーブ・ルース ― 勝てないですよね~。これは真理ですね。ワンパンマンという作品で出てくるゾンビマンというキャラを知っているでしょうか?そのキャラは絶対に死な…
こんにちは 鉄人です。 今日も格言一緒に浴びましょう。 必要なのは確信じゃなくて覚悟だろ ― 半田清舟(ばらかもん) ― 確信が持てないと動けないとか、きちんとしたデータがないと動けないという人っていますよね。本当はそういうのは決める際にはそこまで…
こんにちは 鉄人です。 今日も格言一緒に浴びましょう。 過去にこだわる者は未来を失う ― ウィンストン・チャーチル ― 過去は生ごみと言っている人っていますよね。本当に過去ばかり気にして、自分の失敗ばかり悔やんでいても未来が明るくなることってないで…
こんにちは 鉄人です。 今日も格言一緒に浴びましょう。 今日は稲盛和夫さんの格言です。 私には3つの財産がある。それは学校へ行かなかったこと。健康に優れなかったこと。そして、決断に弱かったことだ。だから、人が教えてくれたり、助けてくれたりして成…
こんにちは 鉄人です。 今日も格言一緒に浴びましょう。 今日は稲盛和夫さんの格言です。 誰でもそうやけど、反省する人は、きっと成功するな。本当に正しく反省する。そうすると次に何をすべきか、何をしたらいかんかということがきちんとわかるからな。そ…
こんにちは 鉄人です。 今日も格言一緒に浴びましょう。 今日は稲盛和夫さんの格言です。 青春とは心の若さである。信念と希望にあふれ、勇気にみちて、日に新たな活動を続けるかぎり、青春は永遠にその人のものである 経験することがとても大事ですよね。考…
こんにちは 鉄人です。 今日も格言一緒に浴びましょう。 今日は稲盛和夫さんの格言です。 わからなければ、人に聞くことである 人に聞くことってプライドが高い人にとってはあまりしたくないことですよね。プライドが邪魔をして、ほんとはわからない部分をき…
こんにちは 鉄人です。 今日も格言一緒に浴びましょう。 今日は稲盛和夫さんの格言です。 今日の最善は、明日の最善ではない 昨日よりも今日、今日よりも明日の成長に期待することって大事ですよね。「あなたが空しく生きた今日は、昨日死んでいった人が、あ…